『ドライブイン・かわら』を
超たっぷり満喫した後
暫しの間、余韻に浸りながらの散策タイム
しかし
これだけでホントに良いものか
と自身に問いかけた
^^

すると
いつの間にやらこちらに参上
^^


先日、ブースカさんと
ブラついた時に偶然見つけた場所
以前は北方にお店があったのですが
どうやら移転したみたい

相方達は既にお腹一杯だ
と言いはしたものの
良い匂いにそそられて
現金な事に

「あんくるカレー (M)」
ときた
^^

梵様はせっかくなので
「ロースカツカレー (M)」
この店の大きな特徴でもある
チキンとビーフの2種類のルーを
1皿で同時に味わえるのが魅力的
(共に左側がチキン、右側がビーフ)

カツはバーナで炙った様な良い香りがして
薬膳系のルーと良い感じに合っている
しかもアクは強くないので
幅広く好まれそう
だから良い意味で
『カレー工房 なかむら』とは
全くの別物なので刺激的だ

しかもテーブルに備え付けの
数種類の野菜を使ったピクルスが
これまた凄く美味しくて
何度もお代わりした
^^
徳力エリアにカレーのツートップ
仲々悩ましい!

『カレーハウス あんくる』
福岡県北九州市小倉南区徳力3-18-6
093-962-6838
11:30 - 14:30 (OS 14:00)
18:00 - 20:00 (OS 19:30)
不定休
コメント
コメント一覧 (4)
当時は一番安いメニューが300円だったかな。しかも食べてる最中に「どう?おいしい?もうちょっとルーかけたげようか?」どばー!ていう豪快なお店でした。
お店の方は変られてると思うけど久々に行ってみようかな・・・
bonzo0531
が
しました
北方時代のお話しですか? 私は今回、あんくるさんはお初でして、以前から気になってたので漸く念願叶いました^^
独自の路線系で仲々癖になりそうです。現在の店主さんも非常に気さくな方で、味のある御人柄です。是非行かれてみて下さい。
bonzo0531
が
しました
当時でも300円は破格で、どちらかというとネタ店的な立ち位置の店かと思っていたのですが、実際に食べてみたらその香りの高さにびっくり。ネタどころか実に真面目に贅沢に作ってあるカレーでした。
当時は食後に手作りカルダモンティーのサービスなんかもあったのですが、これまた素晴らしくかぐわしいお茶で、ほんとにスパイスの使い方が上手な店主さんだと思いましたねえ。おかげでしばらくカルダモンやらなんやらスパイスにハマってました。
ピクルスも気になるし近々「カレー工房なかむら」とセットで行ってみます。
bonzo0531
が
しました
情報有難うございます。今更ながらその当時のお店にも行ってみたかったです! ^^
「なかむら」との連食ですか ! それは素晴らしい ! ! 私もいつかしてみよう ^^
bonzo0531
が
しました